投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

シリーズ「日本人の品格」(第4回)

イメージ
戦勝国による敗戦国への締めつけは、勝者の意のままになってしまうのが、悲しいかな現実です。 「勝てば官軍負ければ賊軍」 敗戦国への扱いについての国際的な取り決めなどは有名無実と化し、アメリカのなすがままに、日本と日本人は今日まで自虐精神を抱えたまま生きてきたのです。 罪意識扶植計画の概要 アメリカは「太平洋戦争史」という宣伝文書を、新聞・雑誌・放送などあらゆるマスメディアを使って日本人に徹底的に植えつけました。 日本軍国主義者と一般国民との対立という虚構の図式を創りあげて、日米戦争の責任のすべてを日本側に転嫁したのです。 満州事変から終戦までに日本軍がアジアの国々で行ったとされる残虐行為を、あることないことをでっち上げて、これでもかこれでもかと繰り返し宣伝しました。 最初のうちは半信半疑でしたが、やがては「本当に悪いのはアメリカではなくて、日本の軍国主義者なのだ」と、従順な多くの日本人は思い込むようになったのです。 日本各地への無差別空襲攻撃も原爆投下も、すべては軍国主義が悪でアメリカに非はないのだ、と信じるようになったのです。 厳しい言論統制のもとでは、異を唱えることすらできません。 「太平洋戦争史」はまた、学校の教科書としても使われました。 日本は悪い国、日本は侵略国家、戦争に行った日本人はみんな悪人、祖国愛は悪ーーという考えを強く生徒たちに押しつけたのです。 アメリカに少しでも批判的な教師たちは全員追放されて、残ったのは左翼的な教員ばかりでした。人として当然あるべき「教育勅語」も廃止されました。国旗掲揚・国歌斉唱も無視されました。 日本人の民族の心を消滅させたという意味では、この「罪意識扶植計画」はまさに「精神的大虐殺」と言っても過言ではありません。 アメリカにとって都合の悪い日本人は全員、職場から追放されました。その数20万人とも30万人とも言われています。 最初は見せかけでアメリカの言いなりになっていたのが、生き延びるためにやがては「罪意識扶植計画」について何の疑問も持つことさえしなくなり、ついにはアメリカによって捏造された「太平洋戦争史」こそが「歴史的真実」だと実に多くの日本人が確信するにいたったのです。 広島の平和記念公園にある原爆慰霊碑の碑銘「安らかに眠ってください   過ちは繰返しませぬから 」 「罪意識...

シリーズ「日本人の品格」(第3回)

イメージ
アメリカによる対日占領政策の中でも「罪意識扶植計画」こそが、日本人の精神を徹底的に根こそぎ破壊した「主犯」です。 日本が二度とアメリカやアジアにとって脅威とならないように「洗脳」することが狙いでした。 アメリカによってねじまげられた歴史観の呪縛にとらわれているうちは、いつまでたっても日本への祖国愛も日本人としての誇りも持つことさえできません。 日本人のお人よしにもほどがあります。もうそろそろ私たちは目を覚ましてもいいのではないでしょうか。 罪意識扶植計画について   (WGIP----War Guilt Information Program)  日米戦争についての罪悪感と日本人であることへの劣等感を植えつけたプログラムです。裏を返せば、アメリカは、日本人の鬼気迫る凄まじいまでの戦いぶりを恐れて、日本が今後決してアメリカに逆らわないように、微に入り細を穿つ計画を練ったのでした。 「太平洋戦争史」という宣伝文書をもとに、戦後ただちに日本人改造に取りかかりました。左翼的な教育方針を採る日教組に教育をゆだねた結果、「祖国愛」は悪で、戦争に行って戦った者はみんな殺人者呼ばわりをしたのです。 政治(家)の劣化・モラルの低下・少子化・親殺し子殺し・いじめによる子供の自殺・日本の国旗国歌への無関心・捏造された慰安婦問題や南京大虐殺ーーなどなど、現在の日本が抱える問題の多くは、アメリカの「罪意識扶植計画」の大きな「副産物」なのです。 では、また次回。 *この写真は再掲です。2018年の大晦日に行われた村の「演芸大会」の模様。 村の知恵者の発案です。 ワラワラ村には娯楽がほとんどありません。演目ごとに村人たちが寸劇を披露してくれました。わざわざ一張羅を着て参加してくれた村びともいました。

シリーズ「日本人の品格」(第2回)

イメージ
今日の日本と日本人がジワジワと劣化しつつある最大の原因はなんでしょうか。 やはり、第二次世界大戦(日米大戦)での敗戦が主因だと思います。 白人の超大国・アメリカに、有色人種のアジアの小国・日本が敢然と戦いを挑んだ結果、完膚なきまでに打ちのめされてしまいました。 同じ敗戦国のドイツと日本に対するアメリカおよび連合国の仕打ちには明らかに差がありました。白人のドイツには原爆を落とさずに、有色人種の日本の広島・長崎には躊躇なく2発も投下したのですから。 2016年5月27日、アメリカの大統領として初めて、オバマさんが被爆地の広島を訪問しました。 オバマさんの「広島演説」の冒頭部分は次のようになっています。 Seventy-one years ago, on a bright cloudless morning, death fell from the sky and the world was changed.  A flash of light and a wall of fire destroyed a city and demonstrated that mankind possessed the means to destroy itself. 「71年前の快晴の朝、空から死が降ってきて、世界は変わってしまった。閃光と火の塊が街を破壊し、人類が自らを滅ぼす手段を手にしたことを見せつけた」 まるで人ごとのような冒頭部分ではありますが、現役のアメリカ大統領として、これがギリギリの表現だったのかもしれません。 オバマさんが黒人だったということも、被災地訪問を後押しさせた一因となったとも思うのですが。 2016年 12月27日、安倍首相と当時のオバマ大統領がハワイの真珠湾で演説をしました。 【阿部首相の演説の一部】 あの「パールハーバー」から75年。歴史に残る激しい戦争を戦った日本と米国は、歴史にまれな、深く強く結ばれた同盟国となりました。それは、いままでにもまして、世界を覆う幾多の困難に、ともに立ち向かう同盟です。明日を切り拓く、「希望の同盟」です。 【オバマ大統領の演説の一部】 Thank you for your presence here today--a historic gesture that speaks to...

シリーズ「日本人の品格」(第1回)

イメージ
日本はあくまで日本らしく、日本人はあくまで日本人らしく。 他国にひざまずく必要はありません。外国人のマネをする必要もありません。日本は日本独自の、日本人は日本人独自の「特異な国・特異な民族」のままでいいのです。 日本という国そして日本人であることに、私たちはもっと自信と誇りをもつべきです。 明治・大正の時代に多くの外国人が「日本見聞録」を記しています。ごく少数を除いて、ほとんどの外国人は当時の日本と日本人を心から賛美していました。 代表的な二人の外国人の日本評をここにご紹介します。 *ポール・クローデル(1868年~1955年) フランスの外交官・詩人・劇作家。1921年~1927年まで駐日大使。 私がどうしても滅びてほしくない一つの民族があります。それは日本人です。 あれほど古い文明をそのままに今に伝えている民族は他にありません。 日本の近代における発展、それは大変目覚ましいけれども私にとっては不思議ではありません。 日本は太古から文明を積み重ねてきたからこそ、明治になって急に欧米の文化を輸入しても発展したのです。 どの民族もこれだけの急な発展をするだけの資格はありません。しかし、日本にはその資格があるのです。古くから文明を積み上げてきたからこそ資格があるのです。 彼らは貧しい。しかし、高貴である。 (外交官を退官した後、1943年の講演より) *ラフカディオ・ハーン(1850年~1904年) ギリシャ生まれ。紀行文作家・小説家。1896年、日本に帰化。日本人の妻をめとり、「小泉八雲」に改名。著作の中でも「怪談」は有名。 日本人はこれだけ素晴らしい文化と伝統を持っていながら、ヨーロッパに追いつき追い越そうとするあまりに欧米人の合理的な心も一緒に輸入しようとしている。 器用な日本人は、彼らが作り出す製品は、近い将来欧米をはるかにしのぐ製品を生み出すようになるだろう。だが、そうなった時にはもう日本人は日本人ではなく、日本人によく似た西洋人になってしまっていることだろう。 そして、そうなった時に日本人は初めてかつて自分の町内の角に必ず立っていた石仏の何とも言えないかすかなほほえみに気づくだろう。 実はそのほほえみは、かつての彼らの、彼ら自身のほほえみなのだ。 (1894年:「日本人の微笑み」より) では、次からあれやこれやと考えて...